4月24日から26日の2泊3日で、シミランダイブクルーズへ!!
朝から天候は快晴、波もなく無事にシミラン諸島9番の島へ到着です。
今日1日はシミラン諸島9番の廻りで4本潜ります。
見渡す限り碧い海の透明度は・・・・・底がはっきり見えます、最高のコンディション!!
1本目は!!エントリーする目の前をイルカの群れが通り過ぎて行きます。
わずかダイブデッキから5M!!こんな事もあるんですね、
ゲストもテンションが上がります!!
2本目も!!エントリーする前に水中に「影」が・・・・・マンタです。
こんな事もあるんですね、ここでまたテンションが上がります!!
3本目も!!さすがにエントリー前には何も起きませんでした・・・・・が!!
水中で2匹の1Mを軽くオーバーする「オニカマス」が縄張り争いをしており、
激しく泳ぎ、噛み合っております。
4本目は、ナイトダイブですので、穏やかに・・・・・のはずが、
外人グループのすごく明るいトーチにビックリした「ドクウツボ」が自分たちの
グループへすごい勢いで泳いできます!!
さすがにビビりました。。。。。
こんなサプライズ続きのシミランダイブクルーズ、久しぶりです!!
いや〜、やっぱ楽しいですね。
ゲストと飲むビールもおいしかったです。
※補足
DIVE 1 :クリスマスポイント
透明度:25〜30M 流れ:少し
ハナヒゲウツボ、ハタタテハゼ、インポスターブレーニー、イソマグロなど
DIVE 2:ノースポイント
透明度:20〜25M 流れ:少し
マンタ、タイマイ、ハタタテハゼ、エバンス、アデヤッコ、タテジマキンチャクダイなど
DIVE 3:スリーツリー
透明度:20〜25M 流れ:少し
オニカマス、ブラックフィンバラクーダ、ミルキーフィッシュ、アンダマンジョーフィッシュ、
ヒレナガネジリンボー、オーロラパートナーゴビーなど
DIVE 4:ナムチャイベイ(ナイトダイブ)
ドクウツボ、コーラルクラブ、ブダイ、夜光虫など]]>