1本目は、ラチャノイ島西側のダイブサイト「マリーナベイ」
ローシーズンはなかなかと言うかほぼ行かないダイブサイト、本当にお久なダイブサイト
まさにハイシーズン到来な感じ
ダイブした瞬間に深場へゴー!!離れ根をいきなり攻めて見ました、
子供の時から深場の砂地好きなワカヨウジ、少しオーバーハングの下には
余裕の3M越えのホイップレイがど〜〜んとお出迎え!!
少し深度を上げて20M付近ではマッコスカーズがあっちこっちでハーレムを
作ってました
中層ではホソフエダイが集団を作り、そろそろ安全停止って時に
ビュンとマダラトビエイが瞬息で目の前を。。。
いや〜アンダマン海ですね!!
2本目も同じ西側のダイブサイト「カメラベイ」
良くマンタと出逢うダイブサイト、どうしても期待しながら外へ。。。
そんな時に鳴り響くタンクを叩く音!!
。。。ははは、新人欧米人ガイドが叩く叩く。。。
みんなに注意されてました!!
って事で何気に音に振り回された感がありましたが
中層にはイエローバック、イエローダッシュがわんさか、その中に
たまにロウニンアジが混ざりに来ます
砂地では、モンハナシャコのお家があちこち。。。姿が見えないので
指し棒で。。。「かんっ!!」金属音が。。。いらっしゃるようです!!
お邪魔した事を謝りつつ、コブシメの産卵を覗きながら、これもまた邪魔しつつ。。。
やっぱダイバーって海の生活を乱してますね。。。
自然に溶け込むようにしますが、泡の音に。。。何気に反省です。
3本目はラチャヤイ島のベイ1
お久な沈船、船首の方にゆっくりと流して行くと
ボクの視線の下で一瞬何かが動いたように見えたので近寄ると。。。
わお!!
この時期にしては珍しいニシキフウライウオがいるではございませんか!!
ゲスト様もお久しぶりのこの魚、じっくり写真を撮っていると
後ろから熱い視線。。。はい、沢山のガイド&ダイバーさんが、待ってました!!
さっきまで誰もいなかったボクたちのグループ廻り、同じ船のメンバーは
先に離れたはず。。。そう思っていましたが、なんと違う船から来たようです。
いや〜、申し訳ない。。。ゲスト様とすぐ撤退です!!ww
そんなこんななラチャノイ&ヤイ島、ピピ島方面とはかなり違うダイブサイトです。
プーケットの日帰りもやるもんです!!
来月からシミランも加わり、さらにパワーアップなプーケットのダイビング!!
いや〜楽しみ]]>