この頃のラチャヤイ島、道中は少々波が立つ事もあるけど
コンディションもいいし、魚達も何だかワクワクしてる様に活発!!
本当、いい感じの海、15年もの間潜り続けてきて
良かったと思える時!! 。。。本当!!そう何回もはないんですが。
んで、
こいつ。。。
いつもおとなしく?ここプーケット近郊では襲われた事が無かったし
小さいのでいつも普通に近づいたりしてました。。。
ははは、今回!!
プーケット初、襲われた〜。。。
って言っても僕が近づいて写真をパチりってしたからだと思う。。。
ごめんなさい!!
襲われる寸前に撮った写真を見ると、「尾びれセンサー」思いっきり立ってる!!
ははは。。。反省。。。
皆さんも講習で習った事、ちゃんと守りましょうね。。。「脅かさない」。。。
〜〜補足〜〜
和名|ゴマモンガラ|英名|Titan triggerfish
砂地に巣を作り、繁殖期にテリトリーを持ち侵入者を威嚇、攻撃する習性がある。。。
英名なんて、「チタン」で「引き金」ですからね。。。
プーケットではまず襲われる事はほとんどないと思います、でも
シャム湾タオ島廻りでは、年がら年中襲われます、ご注意下さい!!
]]>