相変わらず、綺麗〜!!
群れの周りにはツムブリにコガネシマアジ、ナンヨウカイワリ。。。
なんと今日はシェブロンバラクーダまでが突っ込んで捕食をして迫力満点!!
深場では、ヤッコエイがいたるところに、
周りを見るとニセクロホシフエダイがいっぱい!!
さすがピピ島ですね
2本目は隣の姉妹島「ビダナイ」
ここでは、たくさんのクマノミを確認し、セバエクマノミにも
追いかけられ、レギュをツンツンされてきました。
また、ここでは僕たちグループに珍事が!!
ある友人の外人ガイドが僕たちを呼ぶので近づくと
「カメ」のサイン、友人ガイドのゲスト様がムービーを撮っているので
カメがいるであろう岩の反対側で待っていました。。。
友人ガイドのサインで「どうぞ」、僕たちが近づくと。。。
カメ??どこ??ゲスト様と結構探しましたが見当たらず。。。
船に戻った後、カメについて友人ガイドに聞くと
友人ガイドが「??」「何言ってんの?ww」という顔
その友人ガイドのゲスト様のムービーには僕とゲスト様の目の前に
鎮座するカメが写ってます!!
ゲスト様と僕。。。何が何だかわかりません!!(汗)
まさに忍者タートルに遭遇しました!!
その後、ゲスト様と。。。「見えない」ことに二人して
ショックを覚えたダイビングでした。ww
最後は激流の「シャークポイント」
先週にはジンベエザメも現れたダイビングサイト
う〜ん、激流っす。。。
そんな中でも、お魚さんは普通!!
で、流れに乗るとあっという間に離れ根へ
離れ根では、浅い水深と深い水深と根の裏で流れがまさに洗濯機!!ww
キンセンフエダイの群れもこの通り、グルングルン
僕たちもグルングルンしてその場で綺麗なサンゴをじっくりと
トマトクマノミも。。。ここのトマトクマノミは
本当写真映えします、今の時代でいうと「インスタ映え」?!
自分はインスタやってないのですが、つい最近
よく見る#マークがその流れと知りました!!ww
インスタダイブサイトを作って、楽しく潜って
写真を載せて。。。プーケットが有名になりますよう盛り上げて行きましょう!!
って、この案はあるスタッフの子からの話ですが。。。ww
でも「インスタ映え」する場所をご案内っていう
ダイビングツアーのあり方もありですよね。
リクエストくださいね!!ww
T様、次はクルーズへ行きましょう!!
【プーケットのダイビングならお任せください!!ワンステッププーケット】]]>