1本目の「アニータスリーフ」
珊瑚の綺麗なダイブサイト、昨年よりもさらに元気いっぱいに育った
ソフトコーラルは見物!!
まさに癒し系!!
だけど終盤にはマダラトビエイも来る始末
2本目「ウエストオブエデン」
カメさんも健在、ハナヒゲウツボにアケボノハゼ改め、固有種に出世した
パープルファイヤゴビーも昨年と同じところでまだまだ元気!!
イロカエルアンコウにドラゴネットも元気いっぱい、ここは今年もマクロが充実してそうです!!
3本目、4本目のナイトダイブは「ビーコンリーフ」
穏やかな砂地には、オビテンスの子がひらり、ゆらりといたるところに。。。
よく見ると、オーロラパートナーゴビーもあっちこっち!?
浅瀬で見るカスミアジの群れはやっぱシミラン!!
根の中にはコメットさんも健在でスタッグボーンコーラルの上の
アカメハゼも健在、う〜ん、ここは動き回らない方が楽しいですね
一夜明けての1本目は「クリスマスポイント」
朝一深場でのホワイトチップリーフシャークは今期も健在
ハハハ、流れがややこしいのも健在でした
2本目は、北上してのボン島「ウエストリッジ」
潜行しての中層でのフュージュリア系は相変わらず濃ゆいですね、
リッジの先には、ロウニンアジがうろちょろ、たまにツムブリが走ります
で、昨年もいたナポレオンの親子?今期も更に大きくなって
リッジに健在、少し度胸がついたのか、ダイバーの中に突っ込んでくる始末
今年の定番になりそうですね
3本目はセカンドリッジからウエストリッジに流すコースでエントリー
もう何も言いません、
はい、マンタ!!
優雅に泳ぐ姿は今期も健在、マンタに夢中になっていると
下にナポレオンとホワイトチップが一緒に泳ぐ姿。。。
やっぱボン島、今年も熱くなりそうです!!]]>