その他にも、バンプーシャークも重なってました!!
で、地形が大好きな阿部様、洞窟の中も存分に堪能いただきました!!
水深20mにあるエアホールも魅力的な体験でしたね!!
2本目も風のせいで。。。ドクマイ島。。。
1本目の地形ダイビングから少し違った形にて
まずはウミウシ大会、そうここのダイブサイトの特徴でもある
マクロの代表、この日も数十種のウミウシをご案内
ここのダイブサイトの七不思議?もご堪能
朝にいたタイガーテールシーホース、2個体とも
やっぱし2本目はいなくなってました。。。本当に不思議?!
で、浅場では強いうねりの中、タイマイもゆ〜らゆら
写真は証拠写真程度。。。むっちゃ、うねってましたから!!泣
で、3本目は、マイトン島へ
ここの東側のサイトには大きな漁礁が沈んでおり、なかなかの魚影!!
何気にセバエアネモネフィッシュはここが一番いるんじゃないかってぐらい
あちこちで襲われます!!ww
ハニーコムモレイも!!
ニセクロホシフエダイじゃない、アーバンバークススナッパーも
すごく群れており、ジャイアントフュジュリアなんかもいっぱい!!
なかなかの固有種ダイブサイトになっております
3本とも島沿いのダイビングでしたが
外洋っぽいダイビングも楽しめるダイブサイトでした
次回リベンジを約束していただけましたが
次こそはハイシーズンに!!
【プーケットのダイビングならお任せください!!ワンステッププーケット】]]>